ヒートポンプや水冷式があるチラー

水などの液体を循環させ温度をコントロールするヒートポンプのチラーは、さまざまな産業機器や理化学機器の温度を一定に保つためになくてはならない機械です。チラーと一口に言ってもさまざまなタイプがあり、水冷式や空冷式などです。水冷式は冷却水を使って熱交換、空冷式はヒートポンプなどを使って外気と熱交換し各種液体の温度を一定に保てます。方式によってチラーにはさまざま違いがあり、たとえば空冷式なら排熱があるため室内空間に設置すると温度が上昇してしまう可能性がありますが、冷却水用の配管が不要で設置が簡単です。

水冷式なら冷却水用の配管工事などが必要にはなりますが、冷却効率が高くファンもないため騒音が少なくなっています。それぞれに異なるメリット・デメリットがありますから、工場や研究機関などに設置を考えているときには、こちらのサイトに掲載されているそれぞれの特徴を把握し、使用する目的や設置する場所に合わせて選ぶと良いでしょう。

TOP